宅配クリーニングのサービスを行う「モンクチュール」(株式会社ノムラクリーニング、常務取締役 河野晃久)が、「安くはない」のに選ばれる理由がある。モンクチュールは創業して65年、総従業員数は約1,070人の会社だ。関西圏における宅配クリーニングの売り上げでは、なんと「No.1」だという。その秘密は何なのだろうか。
「おもてなしの接客」なしに参入できない
創業65年、関西一円に約250店舗ものリアル店舗を展開している。これまでネット宅配事業への本格参入は躊躇していた。その理由は二つあるという。一つは「物流過程における品質劣化」だ。それはつまり、宅配クリーニングを申し込んだのち、商品をお客様の手元に届ける過程のなかで、シワなどがふたたびついてしまうおそれがあるということだ。
そしてノムラクリーニングが懸念していたのは「お客様と対話で商品確認やご要望をお聞きする『おもてなしの接客』ができない」ことだった。それが払しょくされなければ、参入することはできない。そう考えていた。
ノムラクリーニングは、そこにこだわりぬいた。それを示す証拠に宅配クリーニングサービス「モンクチュール」だけのサービスがある。それを以下に並べる。
- 抗菌・においガード加工全品標準装備
- シワ伸ばしスプレープレゼント
- シワがつきにくい「2段梱包」——箱の中が二重構造になっておりしわがつかない
- 手書き送り状不要
- 国家資格をもつ「クリーニング師」が適した洗い方を見極める
これらはすべて「モンクチュール」独自のものだという。これが「最高品質」とノムラクリーニングが胸を張る理由だ。無論、「12か月間の保管無料」などの他者が行っているサービスも行っている。

「どこまでも、真剣」
ノムラクリーニングが掲げるキャッチコピー「どこまでも、真剣」。読んで字のごとく、ノムラクリーニングは真剣だ。ゆえにこのように言う「創業65年間で4億点以上の洋服と真剣に向き合ってきた技術力で 私たちはどんな汚れも生まれ変わったように仕上げます」。
おすすめの利用方法は、ハイブランドの商品や思い出のある衣類など、クリーニングで失敗したくないものを出すことだ。
◇いまなら一万人限定の割引キャンペーンを開催中だ。
申し込みは下記より。
